
【2023.07.15】第2回モンゴル・チベット文化・宗教学術シンポジウム及び「モンゴル・チベット相互承認条約」調印110周年記念国際シンポジウム
2023年7月15日、南モンゴルクリルタイが主催、日本ダライ・ラマ法王代表事務所が共催の 第2回モンゴル・チベット文化・宗教学術シンポジウム及び「モンゴル・チベット相互承認条約」調印110周年記念国際 …
2023年7月15日、南モンゴルクリルタイが主催、日本ダライ・ラマ法王代表事務所が共催の 第2回モンゴル・チベット文化・宗教学術シンポジウム及び「モンゴル・チベット相互承認条約」調印110周年記念国際 …
【令和4年10月26日:衆議院第一議員会館B1特別室】 南モンゴルにおける中国共産党の民族浄化政策に抵抗し、政治亡命の後、ドイツを拠点に「南モンゴル人権問題」を国際社会に訴えている南モンゴルクリルタイ …
2022年6月15日、通常国会会期末にあわせて、対中非難決議を求める緊急記者会見が行われた。 今年2月1日に衆議院では「新疆ウイグル等における深刻な人権状況に対する決議」いわゆる対中非難決議が成立した …
日本再生に取り組む草莽たちによる様々な活動報告のほか、時事や喫緊の問題をめぐる分析や識者の見解など、見失ってはならない「真相」をお届けします! キャスター:水島総・水野久美 ■ ジェノサイド認定国会決 …
【5月19日、東京、国会議事堂前】雨の中お集まり頂きありがとうございました。お疲れ様でした。今まで中国大使館前やデモ行進などいろいろありましたが、国会議事堂前での集会、訴えは初めて。平日、そして雨の中 …
來源:https://www.youtube.com/watch?v=0sHzMPYtKWs 中国政府の弾圧に苦しめられる新疆ウイグル自治区や香港の出身者、クーデターで実権を握った国軍に迫害されるミャ …
5月22日、東京四谷の会議室にて、アジア自由民主連帯協議会主催講演会「これからの南モンゴル運動」が開催されました、参加者は約25名、講師はオルホノド・ダイチン氏。 先ずダイチン氏は、これまでの様々なモ …
5.11南モンゴルを応援する日、駐日中国大使館前抗議 衆議院議員長尾敬先生 5月9日午前中、「5.11南モンゴルを応援する日」駐日中国大使館前抗議@衆議院議員長尾敬先生今まで国会議員の先生が南モンゴル …
© 2023 南モンゴルクリルタイ