
【9.14】「モンゴル・チベット相互承認条約調印110周年記念国際シンポジウム 論文集」発行記念集会のお知らせ
「モンゴル・チベット相互承認条約調印110周年記念国際シンポジウム 論文集」発行記念集会のお知らせ 昨年7月に東京大学で開催された「モンゴル・チベット相互承認条約調印110周年記念国際シンポジウム」に …
「モンゴル・チベット相互承認条約調印110周年記念国際シンポジウム 論文集」発行記念集会のお知らせ 昨年7月に東京大学で開催された「モンゴル・チベット相互承認条約調印110周年記念国際シンポジウム」に …
チベット・ウイグル・南モンゴルのセミナー 中国植民地的寄宿制学校: 占領下におかれた民族のアイデンティティーを摩擦する邪悪な計画 チベット、東トルキスタン、南モンゴルは中国に不法占領されていますが、歴 …
チベット・ウイグル・南モンゴルセミナー『中国の「国家宗教事務局令 第19号」は、宗教に対する犯罪である』 が2023年11月19日(日曜日)に 新宿区立新宿歴史博物館 講堂 にて開催されることになりま …
日中韓三カ国環境大臣会合に合わせた中国政府に対する抗議活動 11月3日(金・祝)13時~ JR名古屋駅西口 中国の支配による各民族への弾圧は、住民に対するものだけではありません。何千年にも渡るその地 …
中華人民共和国が1949年に建国されて以降、中国国内では多くの国民が虐殺されてきました。独立国であったチベット・東トルキスタン(ウイグル)・南モンゴルは植民地化され、各民族へのジェノサイド政策はいまも …
『南モンゴル問題勉強会~今、南モンゴルで起きていること』 令和5年(2023年)10月9日(月・祝) 開始13:30 (開場30分前) 資料代:1000円 場所:奈良県社会福祉総合センター 大ホール …
チベットとモンゴルの間には、13世紀から長きに渡る政治や文化的な繋がりがあった。近現代においては、「モンゴル・チベット相互承認条約」というお互いの主権国家地位を承認した条約が存在する。辛亥革命が発生し …
G7 広島サミットへの連帯アクション 中国による民主主義と人権に対する弾圧に国際的制裁を! 報道関係者各位 私たちウイグル人、チベット人、モンゴル人、香港人は、今年 2023 年 5 月 19 日から …
「中国政府は南モンゴルへのジェノサイドを直ちに停止せよ」世界同時記念抗議活動が行われた 5月7日(日曜日)、世界中で「5.11南モンゴルを応援する日」として、日本(東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・新潟 …
南モンゴル人は、草原を環境破壊から守り、自由・人権・尊厳のための闘いを絶えることなく続けてきた。 2011年の5月11日、開発業者の中国人が、抵抗する牧畜民のMergen氏(左上)をトラックでひき殺し …
© 2025 南モンゴルクリルタイ